逆走車止めた男性に感謝状 岩手県警、八戸道で(4日)産経
岩手県警高速隊は4日、八戸自動車道で逆走していた80代女性の車を停止させ事故を防いだとして、青森県七戸町の会社員、岡村三八喜さん(54)に感謝状を贈呈した。
高速隊によると、岡村さんは11月16日午後1時ごろ、ワゴン車で下り線を走行中、一戸インターチェンジ(岩手県一戸町)を数キロ過ぎた所で、上り線の追い越し車線を逆走している乗用車を発見。ガードレール越しに並走してクラクションを鳴らし、その場で停車させた。
警察官が駆け付けるまで自分の服を旗のようにして振って、近づいてくる車に知らせたという。
高速隊は「逆走は大きな事故を招く恐れがある。自らの危険を顧みず、事故を防いでくれた」とたたえた。
https://www.sankei.com/affairs/news/191204/afr1912040004-n1.html
« 郵便局強盗の疑いの男が出頭 神奈川(4日)産経 | トップページ | 詐欺“受け子”の疑いで逮捕の18歳少女「200回やった」 (4日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
« 郵便局強盗の疑いの男が出頭 神奈川(4日)産経 | トップページ | 詐欺“受け子”の疑いで逮捕の18歳少女「200回やった」 (4日)NHK »
コメント