性暴力、SNSで相談サービス 24日まで受け付け、内閣府(10日)共同
性暴力の被害に悩む若い女性を支援するため、橋本聖子男女共同参画担当相は10日の記者会見で、内閣府が民間団体と協力し、会員制交流サイト(SNS)による相談サービスを10~24日の期間限定で実施すると発表した。国のこうした取り組みは初めて。
「キュアタイム」という名称で専用サイトを開設。ツイッターやLINE(ライン)などを通じて、チャット形式で専門の女性スタッフが対応し、秘密は厳守する。サイトでは「嫌なのに体を触られた」「裸の写真をばらまかれた」など、望まない性的行為を挙げ、1人で悩まず相談するよう呼び掛けている。
https://this.kiji.is/576978902224651361?c=39546741839462401
« シラスウナギ所持容疑10人逮捕(10日)NHK | トップページ | 神奈川の2警官、書類送付 制圧後にブラジル国籍の男性死亡(10日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« シラスウナギ所持容疑10人逮捕(10日)NHK | トップページ | 神奈川の2警官、書類送付 制圧後にブラジル国籍の男性死亡(10日)共同 »
コメント