県警「対応は最大限」 過失認定に不満くすぶる(21日)共同
秋田県警に深い反省を強いる決定が最高裁により下された。しかし、肝心の県警内部では、警察官の過失を認めた二審判決に対する不満がいまだにくすぶっている。
「結果については申し訳なく思う。だが厳しい現場だった」。刑事畑の長い男性警部補はこう語る。「現場に駆け付けたのは県警でも勇敢で知られた捜査員。彼らでも助けられなかったとすれば…」
ある県警幹部は「凶悪事件の多い他県と比べれば、対応力の弱さを指摘されるのは仕方がない」と受け止める。だが、この幹部は、緊迫した現場での瞬時の判断力を訓練で養うのには限界があるとも強調する。「その中で最大限の対応をしたはずだ。これが過失になってしまうのか」
(全文 1190 文字 / 残り 897 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20191221AK0005/
https://www.sakigake.jp/news/article/20191221AK0005/
« 川越のホテル女性遺体で男を聴取 殺人容疑で埼玉県警(21日)共同 | トップページ | 小6誘拐の男再逮捕 中学生の裸撮影容疑―茨城県警(21日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 【独自】「もっと盗られている可能性ある」焼津漁港・冷凍カツオ盗で船会社が新たに損害賠償請求へ(16日)TBS(2022.08.16)
- ドーベルマンの窃盗認める 「保護目的」懲役1年求刑(16日)産経(2022.08.16)
- 安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜(12日)NHK(2022.08.12)
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
« 川越のホテル女性遺体で男を聴取 殺人容疑で埼玉県警(21日)共同 | トップページ | 小6誘拐の男再逮捕 中学生の裸撮影容疑―茨城県警(21日)時事 »
コメント