北朝鮮船籍のタンカー、2日続けて「瀬取り」か(28日)TBS
外務省は、北朝鮮船籍のタンカーが今月、東シナ海の公海上で2日続けて、いわゆる「瀬取り」を行った疑いがあると発表しました。
外務省によりますと、今月16日の昼、中国・上海の南東およそ290キロの東シナ海の公海上で、北朝鮮船籍のタンカーが船籍不明の小型商船に横付けしているのを海上自衛隊の哨戒機が確認したということです。また、17日の午前にも、同じとみられる北朝鮮船籍のタンカーが小型商船に横付けしているのを海自の護衛艦が見つけました。
両日ともタンカーと商船がホースを接続していたことから、政府は洋上で積み荷を移し替える、いわゆる「瀬取り」を行っていた疑いが強いとして、国連の安全保障理事会に通報しました。https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3867520.htm
« ハワイ沖で7人搭乗の観光ヘリ 消息絶つ(28日)TBS | トップページ | 軽自動車が逆走か、阪神高速で車が正面衝突 大阪(28日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« ハワイ沖で7人搭乗の観光ヘリ 消息絶つ(28日)TBS | トップページ | 軽自動車が逆走か、阪神高速で車が正面衝突 大阪(28日)朝日 »
コメント