両陛下 きょう台風19号の被災地を訪問 宮城・福島へ (26日)NHK
天皇皇后両陛下は26日、台風19号による大雨などで大きな被害を受けた宮城県と福島県を訪れ、被災した人たちを見舞われます。両陛下が、天皇皇后として被災地を見舞われるのは初めてです。
両陛下は、26日午前、特別機で羽田空港を出発して宮城県の仙台空港に到着し、はじめに被災状況の説明を受けられます。
そして午後、自衛隊のヘリコプターで丸森町に入り、大雨による川の氾濫などで10人が亡くなった町の状況を視察したり、被災した人たちを見舞ったりするほか、災害対応にあたった関係者をねぎらわれます。
続いて両陛下は、ヘリコプターで福島県本宮市に入り、中心部の一帯が浸水した状況などを視察し、被災した人たちを見舞うなどしたあと、夜に帰京される見通しです。
これらの予定は、悪天候の場合、変わる可能性もあるということです。
両陛下は、度重なる大雨などで被災した人たちに対し、宮内庁を通じて、繰り返しお見舞いの気持ちをあらわしていて、天皇陛下の即位に伴う一連の儀式を終えたあと、できるだけ早い時期での被災地への訪問を強く望まれていたということです。両陛下は、皇太子夫妻の時から被災地をたびたび訪れて被災した人たちを見舞われてきましたが、天皇皇后としては今回が初めての被災地訪問となります。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191226/k10012228601000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_004
« “現金300万円直接手渡し” 秋元議員は否認 IR汚職事件 (26日)NHK | トップページ | 盗聴回避、カップ麺土産に夜回り…大使館員のソ連情報戦(26日)朝日 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« “現金300万円直接手渡し” 秋元議員は否認 IR汚職事件 (26日)NHK | トップページ | 盗聴回避、カップ麺土産に夜回り…大使館員のソ連情報戦(26日)朝日 »
コメント