サイバー攻撃の警戒呼び掛け 東京五輪でリスク増―公安庁(20日)時事
公安調査庁は19日、国内外の治安情勢に関する2020年版「内外情勢の回顧と展望」を公表した。東京五輪・パラリンピックを特集し、近年、開催国がサイバー攻撃の標的となる例が相次いでいるとして「大会の運営に支障を来す恐れもある」と警戒を促した。
中国サイバー攻撃、日本標的=防衛機密・先端技術狙う-国家の意思背景
また、大規模スポーツ大会は「テロリストにとって世界中の注目を集める格好の機会だ」と指摘。「競技会場はもとより、公共交通機関や宿泊施設などでもテロに警戒する必要がある」と明記した。
北朝鮮情勢では、過去3度の米朝首脳会談が行われたものの「米朝交渉の先行きは依然不透明」と分析。「(北朝鮮が)核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射など強硬な軍事的挑発に至る可能性も否定できない」と危機感を示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019121901188&g=soc
« 宅配便で覚醒剤を売買、男4人逮捕 容疑で福井県警、携帯で注文か(20日)共同 | トップページ | 外為法違反事件 日本人男性らが航空機で現金持ち込みか (20日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 千葉県内の自治体庁舎へのテロ予告相次ぐ 印西市役所は業務を一時中断(28日)産経(2021.01.28)
- 中核派議長、会見の真意 若手と距離感、組織引き締め躍起(28日)産経(2021.01.28)
- 過激派「中核派」議長が異例の記者会見 一連の事件の関与否定(27日)NHK(2021.01.27)
- 拉致被害者家族「解決へ日程表提示を」バイデン新大統領就任で(21日)NHK(2021.01.21)
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
« 宅配便で覚醒剤を売買、男4人逮捕 容疑で福井県警、携帯で注文か(20日)共同 | トップページ | 外為法違反事件 日本人男性らが航空機で現金持ち込みか (20日)NHK »
コメント