県警本部長陳謝「信頼を失墜」 由利本荘署員の酒気帯び運転(19日)共同
由利本荘署員が酒気帯び運転で出勤し書類送検された事件で、秋田県警の鈴木達也本部長は18日、県議会教育公安委員会で「県民を挙げて飲酒運転の根絶に取り組む中、現職警察官が酒気帯び運転するという信頼を失墜させる重大な事案を発生させたのは極めて遺憾。深くおわび申し上げます」と陳謝した。署員は今月12日に停職3カ月の懲戒処分を受け、同日に依願退職している。
県警によると、署員は20代の男性巡査長(当時)。先月23日午前8時ごろ、酒気を帯びた状態で自家用車を約4キロ運転して署に出勤し、酒のにおいに気付いた上司から呼気検査を受け、基準値を超えるアルコールを検出した。
(全文 475 文字 / 残り 195 文字)
https://www.sakigake.jp/news/article/20191219AK0002/
« 元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も(19日)共同 | トップページ | 再犯防止計画 3月策定 県、就労や依存症者支援(19日)共同 沖縄 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
« 元官僚らに顧問料計1億4千万円 ジャパンライフ、元新聞社幹部も(19日)共同 | トップページ | 再犯防止計画 3月策定 県、就労や依存症者支援(19日)共同 沖縄 »
コメント