死者4300人 史上最悪の海難事故の沈没船を発見 フィリピン海域 (21日)NHK
フィリピン中部の海域でおよそ30年前、4300人の死者を出して「史上最悪」とも言われている海難事故で、アメリカの調査チームが、事故を起こしたフェリーと小型タンカーとみられる船体を発見したと発表しました。
32年前の1987年12月、フィリピン中部マリンドゥケ島周辺の海域で、島々を結ぶフェリー「ドーニャ・パス号」と小型タンカーが衝突し、フィリピン政府の調査で4300人が死亡したとされて、「史上最悪の海難事故」とも言われています。
この事故について、アメリカの大手IT企業マイクロソフトの共同創業者、故ポール・アレン氏の財団の調査チームは19日、事故が起きた付近の海域のおよそ500メートルの深さの海底で、フェリーと小型タンカーとみられる船体を発見したと発表しました。
公開された映像では、2隻ともに船体の形を残した状態で沈没していて、フェリーとみられる船体では手すりのような構造物が壊れている様子を確認できます。
船体を発見した調査チームは太平洋戦争で沈んだ戦艦「武蔵」を発見したことで知られ、責任者は「われわれが太平洋戦争で沈んだ軍艦を探している時、多くの遺族からフェリーも探してほしいと頼まれた。この発見が遺族の心の安らぎにつながればよいと思う」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191221/k10012223531000.html?utm_int=news_contents_news-main_007
« 小6誘拐の男再逮捕 中学生の裸撮影容疑―茨城県警(21日)時事 | トップページ | 年末年始は「侵入盗」の被害が急増 戸締まりなど徹底を 警察 (21日)NHK »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- 大型トレーラーに46人遺体 米南部、不法移民らか(28日)日経(2022.06.28)
- ロシア軍 ミサイル攻撃でG7けん制 プーチン大統領 外国訪問へ(28日)NHK(2022.06.28)
- 銃撃事件相次ぐアメリカ 本格的銃規制法が28年ぶりに成立(26日)NHK(2022.06.26)
- アフガニスタンで地震1000人以上死亡 家屋倒壊多数で被害拡大(23日)NHK(2022.06.23)
- 韓国、国産ロケット打ち上げ 衛星の軌道投入に初成功(21日)共同(2022.06.21)
« 小6誘拐の男再逮捕 中学生の裸撮影容疑―茨城県警(21日)時事 | トップページ | 年末年始は「侵入盗」の被害が急増 戸締まりなど徹底を 警察 (21日)NHK »
コメント