新潟の中3男子、成績改ざんか サーバー不正アクセスで書類送検(18日)共同
新潟県長岡市の中学3年の男子生徒(15)が通学先の教員用サーバーに不正アクセスして成績を高評価になるよう改ざんしたとして、県警が不正アクセス禁止法違反で書類送検していたことが18日、分かった。捜査関係者が明らかにした。
捜査関係者によると、生徒は今年9月ごろ、事前に入手したパスワードを使って教員用サーバーに不正アクセスし、自分の成績を良くなるよう改ざんした疑いがある。
異変に気付いた学校側が県警に相談していた。
https://this.kiji.is/579985053572957281?c=39546741839462401
« 警視庁、LINEなどと協定 知識持つ人材育成を目指す(18日)共同 | トップページ | 謹慎解除のムーディー勝山さん、特殊詐欺防止隊長に 無償ボランティアで(18日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 独自〉「拳銃を奪って自殺したかった」 交番襲撃の少年供述(9日)産経(2021.04.09)
- カードを盗んで現金下ろした疑い 無職少年を再逮捕 神奈川県警(7日)産経(2021.04.07)
- 児童クラブで“行き過ぎ指導”(7日)TBS(2021.04.07)
- 浜松の中3少女、学校でいじめ 自殺の背景か、両親公表(2日)共同(2021.04.02)
- 学校側はいじめ認めず、青森 高2自殺で見解(2日)共同(2021.04.02)
« 警視庁、LINEなどと協定 知識持つ人材育成を目指す(18日)共同 | トップページ | 謹慎解除のムーディー勝山さん、特殊詐欺防止隊長に 無償ボランティアで(18日)共同 »
コメント