女子中生にツイッターで接触か 容疑者が6月、小6女児誘拐(22日)共同
大阪市の小6女児誘拐事件に関連し、女児と一緒にいた茨城県の女子中学生(15)の裸を撮影したとして児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで茨城県警に再逮捕された栃木県小山市の自称派遣社員伊藤仁士容疑者(35)が、女子中学生と知り合ったのは今年6月ごろで、会員制交流サイト(SNS)のツイッターを介して接触していたことが22日、捜査関係者への取材で分かった。
伊藤容疑者は小6女児(12)を誘拐したとして大阪府警に逮捕され、今月13日に未成年者誘拐の罪で起訴された。県警は22日、伊藤容疑者を送検した。女子中学生は約半年間、容疑者宅で生活していた可能性がある。
https://this.kiji.is/581370057491891297?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 地域見守り活動 高齢者の役割は 横浜・金沢(22日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 身代金要求型ウイルス猛威 企業攻撃へ分業体制(9日)日経(2021.03.09)
- 阪大院生、強要疑いで書類送検 爆破予告を通報させ楽しむ?(9日)共同(2021.03.09)
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
コメント