フクロウ飛ばしてハト退治 戸塚駅前のフン害、効果あり(15日)朝日
約3年前からJR戸塚駅(横浜市戸塚区)周辺で、ハトやムクドリがフンをまき散らし、地元住民らを悩ませている。横浜市戸塚土木事務所は今年9月末から、フクロウやミミズクなどの猛禽(もうきん)類(るい)によって追い払う対策を始めた。フクロウなどの姿を見るだけで、ハトが逃げ出すなど、早速効果が出ている。今月末まで取り組む予定。
11日午前11時ごろ、2人の鷹匠(たかじょう)が駅東口のペデストリアンデッキに姿を見せた。ふくろうカフェ「福来楼本牧店」(同市中区)店長の千野力さん(48)と猛禽トレーナーの山中香苗さん(39)。カフェを営む傍ら、猛禽類を使って有害鳥獣の対策をするスペシャリストだ。この日、活躍したのは、ベンガルワシミミズクのベンジー(4歳、オス)とメガネフクロウのパン(3歳、オス)、ユーラシアワシミミズクのマーズ(4歳、メス)とハリスホークのアンタレス(4歳、メス)の4羽。本来、鷹匠は狩りをするためにタカなどを調教するが、千野さんによると、最近は鳥などを追い払うことを担うプロも増えているという。
続きを読む
« 展示施設で宝石サンゴ盗難(15日)NHK高知 | トップページ | 衝突ひき逃げ容疑、36歳会社員逮捕 群馬・沼田(15日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定(28日)朝日(2022.06.28)
- あす記録的な暑さ 関東では局地的に40度も 熱中症に厳重警戒(28日)NHK(2022.06.28)
- 充電池が原因の火災・発煙1万件 ごみに混入、処理設備損害(28日)共同(2022.06.28)
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
« 展示施設で宝石サンゴ盗難(15日)NHK高知 | トップページ | 衝突ひき逃げ容疑、36歳会社員逮捕 群馬・沼田(15日)産経 »
コメント