フロリダの米軍基地の銃撃、テロとみて捜査と報道(9日)TBS
6日、アメリカ・フロリダ州の米軍基地内で発生したサウジアラビア軍兵士による銃撃事件について、AP通信はFBI=アメリカ連邦捜査局がテロとみて捜査を行っていると報じました。
この事件は6日、フロリダ州、ペンサコラ海軍航空基地の訓練施設内で、訓練を受けていたサウジアラビア軍の兵士が拳銃を発砲し、容疑者を含む4人が死亡し、8人がけがをしたものです。
AP通信は8日、FBI=連邦捜査局がテロ事件とみて捜査を行っていると報じました。複数のメディアによりますと、容疑者は犯行前、ツイッターにアメリカを批判する声明を書き込んでいたということです。
また、他のサウジアラビア人の訓練生が容疑者の犯行の様子をビデオ撮影していたと報じているメディアもあり、FBIは慎重な裏付け捜査を行っているものとみられます。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3851013.html
« 中央大 後楽園キャンパスで爆破予告 一部授業を休講に (9日)NHK | トップページ | 皇后さま56歳に 「国民に寄り添う」決意にじませ(9日)日経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
- 国連拉致シンポ「国際社会が連携し解決」 被害者家族ら訴え オンライン開催(16日)産経(2022.06.16)
- 拉致問題国連シンポ 松野官房長官“解決に国際社会との連携を”(16日)TBS(2022.06.16)
« 中央大 後楽園キャンパスで爆破予告 一部授業を休講に (9日)NHK | トップページ | 皇后さま56歳に 「国民に寄り添う」決意にじませ(9日)日経 »
コメント