神奈川県、流出の全HD回収 最後の4個、落札者が持参(21日)共同
神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)が流出した事件で、県は21日、流出した全18個のHDを回収したと発表した。
所在が分からなくなっていた最後の4個をネットオークションで落札した人が21日朝、県庁に持参した。4個のうち1個は初期化してデータ保存に使用。3個は予備用として使わずに保管していた。データ復元はしていないという。
事件では、県から流出した18個がネットオークションで落札された。うち9個は、落札者側が「データが復元できた」として持ち込み、県が回収。残りはサイトを運営するヤフーが落札者にメールで連絡し、回収を呼び掛けていた。
https://this.kiji.is/581033662177592417?c=39546741839462401
« IRシンポ中国企業側との接点か 秋元司衆院議員(21日)共同 | トップページ | 王将前社長射殺6年、ハトレース仲間が遺影肌身離さず「早く捕まえて」(21日)共同 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
« IRシンポ中国企業側との接点か 秋元司衆院議員(21日)共同 | トップページ | 王将前社長射殺6年、ハトレース仲間が遺影肌身離さず「早く捕まえて」(21日)共同 »
コメント