「停車行為」も危険運転に 森法相、1月に法制審諮問(23日)共同
森雅子法相は23日、自動車運転処罰法に規定する危険運転の構成要件の見直しを、来年1月に開く法制審議会の臨時総会で諮問する方針を明らかにした。他人の車の前に割り込み、自分の車を停車させるような行為は、現行法では危険運転に当たるかどうかで法的に争いがあるため、構成要件として明文化させる。
法務省は法制審の答申を受け、改正案を早ければ来年の通常国会にも提出したい考えだ。
自動車運転処罰法は「通行妨害の目的で、走行中の車の直前に進入、人や車に著しく接近し、かつ重大な交通の危険を生じさせる速度で運転する」行為などを危険運転と規定している。
https://this.kiji.is/581662107784512609?c=39546741839462401
« Xマスカードに「助けて」 中国の外国人収監者から―英(23日)時事 | トップページ | 80代夫婦460万奪われる 緊縛し男2人逃走、東京(23日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
- 傘さし運転もだめです 自転車の悪質運転一斉指導取り締まり始まる(21日)共同(2022.05.21)
- 東京・上野広小路交差点でひき逃げか 高齢男性死亡(20日)朝日(2022.05.20)
- 走行中の車から転落、37歳の女性死亡…運転の32歳の男を逮捕、2人は同居中「車外に飛び出したのは、間違いない」(20日)TBS(2022.05.20)
- 防犯カメラが捉えた事故の瞬間 島原で病院に軽乗用車が突っ込む 来院者3人がケガ(17日)TBS(2022.05.17)
« Xマスカードに「助けて」 中国の外国人収監者から―英(23日)時事 | トップページ | 80代夫婦460万奪われる 緊縛し男2人逃走、東京(23日)共同 »
コメント