空港閉鎖も…飛行機の離着陸妨げるドローン、打つ手は?(1日)朝日
関西空港の第2ターミナルで11月9日朝8時ごろ、複数の地上作業員がドローンのようなものを目撃した。赤色で浮き沈みしながら飛んでいたという。
約10分後、2本ある滑走路は閉鎖された。空港を運営する関西エアポートや警察、海上保安庁が機体を捜したが見つからず、約1時間10分後に離着陸が再開された。国内線の2便が欠航し、国内・国際線の17便が目的地変更するなど、計44便に影響が出た。国土交通省航空局によると、国内で同様の目撃情報によって滑走路が閉鎖されるケースは関空が初めてという。
関空での目撃情報は他にもある。10月19日夜に約40分間、11月7日夜にも2回にわたって計約2時間、滑走路が閉鎖された。
関西エアによると、離着陸時に鳥とぶつかる「バードストライク」を防ぐため、銃の空砲などで鳥を追い払うが、「もしドローンが違法に飛ばされても未然に防ぐことはできず、警戒以外にできることはないのが現状」(広報担当者)という。
こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。
« 岐阜の住宅に覆面姿の4人組、防犯カメラが捉える(1日)TBS | トップページ | 「2段階認証」突破狙う詐欺サイトが急増 作成ツール出回る(1日)産経 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 知床で頭蓋骨見つかる 観光船事故の捜索中―北海道(14日)時事(2022.08.14)
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
« 岐阜の住宅に覆面姿の4人組、防犯カメラが捉える(1日)TBS | トップページ | 「2段階認証」突破狙う詐欺サイトが急増 作成ツール出回る(1日)産経 »
コメント