制限速度3倍で事故 「改造したマフラー音を聞きたくて」(18日)共同
制限速度の3倍近い速度でオートバイを運転して事故を起こし、女性に軽いけがを負わせたとして、葉山署が自動車運転処罰法違反(危険運転致傷)容疑で、茅ケ崎市の男性会社員(20)を書類送検していたことが17日、分かった。送検は10日付。
署によると、男性は「改造したマフラーの音を聞きたかった。サーキットで走ったこともあり、スピードを出し過ぎてしまった」と供述、容疑を認めている。
書類送検容疑は、7月17日午後11時20分ごろ、葉山町堀内の南郷トンネル内の県道で、制限速度50キロの3倍近い速度でオートバイを運転。乗用車に追突し、50代の女性に軽傷を負わせた、としている。
現場は片側1車線の直線。男性は、前方に乗用車を発見してブレーキをかけたが止まりきれず、道路左側の縁石にぶつかって乗用車に衝突したとみられる。弾みで投げ出され、自身も左腕を骨折した。
署はスリップ痕の長さなどから、走行時の速度を算出。男性の「今までに無い滑り方を感じた」などとの供述もあり、制御不能な高速度で走行したと判断、危険運転致傷容疑を適用した。https://www.kanaloco.jp/article/entry-222111.html
« 元TBS記者に賠償命令 性暴力被害、伊藤詩織さん勝訴(18日)共同 | トップページ | 日本の漁船連行で外務省がロシアに抗議 早期帰港を申し入れ (18日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 陥没道路に車転落 遺体発見、大雨影響か―福井(8日)時事(2022.08.08)
- 移動制限のないお盆休み 高速道路、鉄道、空港…混雑予想と対策は(8日)朝日(2022.08.08)
- 阪和道で乗用車横転、男児死亡 堺市、4人負傷(8日)共同(2022.08.08)
- トラック積み荷の液体流出 横転事故、東名阪通行止め(6日)産経(2022.08.06)
- 死亡男性の車を運転していた男を酒気帯び容疑で逮捕 福岡(6日)朝日(2022.08.06)
« 元TBS記者に賠償命令 性暴力被害、伊藤詩織さん勝訴(18日)共同 | トップページ | 日本の漁船連行で外務省がロシアに抗議 早期帰港を申し入れ (18日)NHK »
コメント