国立競技場で竣工式 一般向けのお披露目は21日(15日)朝日
2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる国立競技場(東京都新宿区)の竣工(しゅんこう)式が15日、行われた。安倍晋三首相、東京都の小池百合子知事、橋本聖子五輪相、設計に携わった建築家の隈研吾さんらが出席した。午後には初めて内部が報道陣に公開される。
一般向けの初のお披露目は21日のこけら落としイベントで、陸上の男子短距離で五輪3大会で八つのメダルを獲得したウサイン・ボルトさんらによるリレーや、アイドルグループの嵐らが出演する予定。初のスポーツ大会は20年1月1日のサッカー天皇杯決勝となる。
国立競技場は1964年の前回の東京大会で使われた競技場を解体し、デザインの白紙撤回を経て16年12月に着工。今年11月30日に完成した。地上5階地下2階、高さ約47メー
トル。延べ面積約19万2千平方メートルで、旧競技場の3・7倍だ。木をふんだんに使った「杜(もり)のスタジアム」というコンセプトを掲げ、スタジアムの外周部を360度囲む軒ひさしには、47都道府県の国産の木材を使う。自然の風が流れ込む工夫も施されている。
競技場や周辺を含めた整備費は1569億円。来夏の大会時は約6万人を収容する。大会終了後には約6万8千席の収容規模となる。(前田大輔)
https://www.asahi.com/articles/ASMDF5V2TMDFUTQP02K.html
« 青梅 男性殺害 通報直後 現場近くの防犯カメラに白っぽい車 (15日)NHK | トップページ | ひき逃げか、男性死亡 神戸市の国道(15日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
« 青梅 男性殺害 通報直後 現場近くの防犯カメラに白っぽい車 (15日)NHK | トップページ | ひき逃げか、男性死亡 神戸市の国道(15日)産経 »
コメント