天皇皇后両陛下 即位に関する一連の儀式終える (4日)NHK
天皇皇后両陛下は4日夕方、皇居の宮中三殿(きゅうちゅうさんでん)の賢所(かしこどころ)に参拝し、天皇陛下の即位に関する一連の儀式を終えられました。 天皇陛下は午後4時半すぎ、宮中三殿の中央にあり、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる賢所の回廊に姿を見せられました。
夕暮れの中、天皇陛下は、平安時代から儀式での天皇の装束とされる「黄櫨染御袍(こうろぜんのごほう)」に身を包み、歴代の天皇に伝わる剣(つるぎ)と曲玉(まがたま)を持った侍従らとともにゆっくりと進んで賢所に入られました。
このあと、拝礼して、即位に関する一連の儀式が滞りなく終わったことを伝えられたということです。
続いて皇后さまが、古式ゆかしい装束に身を包み、「おすべらかし」と呼ばれる髪型で賢所の中に入られました。天皇陛下と同様に拝礼されたということです。
賢所の前では秋篠宮ご夫妻など6人の皇族方が拝礼され、参列した三権の長や閣僚なども拝礼しました。
そして、儀式の最後に神楽の演奏と舞が奉納されたということです。
両陛下は、午前中、宮中三殿で皇室の祖先や神々に「即位の礼」と「大嘗祭(だいじょうさい)」が終わったことを伝える儀式に臨まれていて、これで、ことし5月から続いた天皇陛下の即位に関する一連の儀式はすべて終了することになります。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191204/k10012202191000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 市立病院センター長を逮捕 研究で便宜、収賄容疑―大阪府警(4日)時事 | トップページ | 腹に大量の血 激しく暴行か、同居の3歳男児が死亡(4日)TBS »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 市立病院センター長を逮捕 研究で便宜、収賄容疑―大阪府警(4日)時事 | トップページ | 腹に大量の血 激しく暴行か、同居の3歳男児が死亡(4日)TBS »
コメント