ゴーン被告 出入国管理庁に出国記録なし 別名で出国か (31日)NHK
金融商品取引法違反などの罪に問われ、ことし4月に保釈された日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が、日本を出国して、中東のレバノンに到着したと欧米の複数のメディアが伝えています。
関係者によりますと出入国在留管理庁のデータベースなどを確認したところ、ゴーン被告が日本から出国した記録はなかったということです。このため、ゴーン被告が別の名前を使って出国した疑いもあるとして確認を進めています。
裁判所が示した保釈の際の条件では、海外への渡航は禁止されています。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191231/k10012232731000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
« 酒気帯び疑いで地域紙記者を逮捕 宮城・石巻市(31日)共同 | トップページ | 大阪の女児がなぜ栃木に 大人も知らないSNSリスク(31日)朝日 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
- “検事が違法な取り調べ” 最高検提出の告発状を大阪地検 受理(19日)NHK(2022.05.19)
- <独自>検事2人を捜査へ 横領無罪の不動産前社長の告発、大阪地検が受理(18日)産経(2022.05.18)
« 酒気帯び疑いで地域紙記者を逮捕 宮城・石巻市(31日)共同 | トップページ | 大阪の女児がなぜ栃木に 大人も知らないSNSリスク(31日)朝日 »
コメント