震度5弱 「今後1週間 最大5弱程度に注意を」 気象庁 (19日)NHK
青森県で震度5弱の揺れを観測した地震について、気象庁の中村雅基地震津波監視課長は、午後4時半から会見し「揺れの強かった地域では、落石や崖崩れなどが起こりやすくなっている可能性がある。今後1週間ほどは、最大震度5弱程度の地震に注意してほしい。特に2、3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあるので注意してほしい」と呼びかけました。
また、今回の地震は、太平洋プレートの内部で発生した正断層型の地震とみられ、8年前に東日本大震災を引き起こした巨大地震の余震と考えられるとしたうえで「余震活動は、全体としては徐々に低下傾向にあると見て取れるが、巨大地震発生前よりは、依然として活発な状況なので引き続き注意してほしい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191219/k10012221031000.html?utm_int=news_contents_news-main_004
« 少年刑務所で受刑者死亡 50代男性、夕食時に倒れる―埼玉(19日)時事 | トップページ | 熊谷6人強殺、死刑回避が確定 検察側が上告断念(19日)朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« 少年刑務所で受刑者死亡 50代男性、夕食時に倒れる―埼玉(19日)時事 | トップページ | 熊谷6人強殺、死刑回避が確定 検察側が上告断念(19日)朝日 »
コメント