高1自殺で県提訴 遺族「学校が見殺しに」―新潟(14日)時事
新潟県立高校1年の男子生徒=当時(15)=が2016年11月、いじめ被害を訴え自殺した問題で、生徒の両親は14日、学校側が安全配慮義務を怠ったなどとして、県に約6000万円の損害賠償を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
訴状で両親は、学校側が男子生徒から相談を受けたのに、適切に対応しなかったと主張している。記者会見した父親の佐々木正さん(47)は「息子の事件に至るまでの1週間、学校は見守るという名の放置状態で見殺しだった。一言も声すら掛けていない」と話した。
県教育委員会の第三者委員会は18年9月、不愉快なあだ名で呼ぶなどのいじめがあったと認定した上で、学校や担任の対応が適切ではなかったり、不十分だったりしたとする報告書をまとめている。
県教委生徒指導課の話 訴状の内容を確認して対応したい。
« 知人カードで現金引き出す 石井の男逮捕 鳥取県警(14日)共同 | トップページ | 倉庫から出火 山林に燃え広がる 広島 東広島市 (14日)NHK »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
- 自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻(27日)産経(2022.04.27)
- 大阪 高槻 筋しかん剤使い女性殺害か 死亡の高校生を書類送検(27日)NHK(2022.04.27)
« 知人カードで現金引き出す 石井の男逮捕 鳥取県警(14日)共同 | トップページ | 倉庫から出火 山林に燃え広がる 広島 東広島市 (14日)NHK »
コメント