9日、10日に皇居周辺で交通規制 警視庁(7日)産経
東京都心部では、天皇陛下のご即位を祝う9日の「国民祭典」と、10日のパレード「祝賀御列(おんれつ)の儀」に合わせ、皇居周辺の一般道や首都高速道路の一部区間で車両の交通規制が実施される。警視庁は混雑が予想されるとして協力と迂回(うかい)を呼び掛けている。
9日の規制は一般道のみで、正午-午後8時ごろ、祭典の会場になる皇居前広場東側の内堀通り(大手門-祝田橋)、行幸通り(和田倉門-坂下門前)、鍛冶橋通り(馬場先門-二重橋前)が通行止めになる。
10日は午後3時に皇居・宮殿を出発予定のパレードに合わせ、同1時半-同4時ごろ、首都高都心環状線の竹橋ジャンクション(JCT)-谷町JCT間の内外回り、4号新宿線の西新宿(JCT)-三宅坂JCT間の上下線で通行が規制される。
一般道は、午前7時-午後4時半ごろ、皇居から赤坂御所までのパレードコース周辺一帯が通行止めになる。ただ、警視庁周辺では午前9時-同11時ごろ、国会議事堂、赤坂御所、信濃町駅の周辺は同9時-正午ごろに一時的に解除される。警視庁は公式サイトに詳細な規制地域などを掲載している。
https://www.sankei.com/affairs/news/191107/afr1911070018-n1.html
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- “拉致被害者の帰国実現 主体的に取り組む” 菅官房長官 (7日)NHK(2019.12.07)
- 京都のアレフ信者を逮捕 銀行口座を不正開設疑い(4日)共同(2019.12.04)
- JR東京駅で探知犬実験 五輪・パラの危険物対策―国交省(4日)時事(2019.12.04)
- 英 5人死傷テロ事件 射殺された容疑者は過去にもテロ関与 (30日)NHK(2019.11.30)
- ロンドン中心部で襲撃、2人死亡 テロ事件として捜査(30日)TBS(2019.11.30)
コメント