逃走していた女の身柄確保 逃走車運転の男を逮捕 大阪 (1日)NHK
先月30日 大阪・岸和田市にある検察庁の支部の前から、収容される予定だった49歳の女が車で逃走した事件で1日昼前、大阪・和泉市内で女の身柄が確保されました。また車を運転していた30歳の男が傷害などの疑いで逮捕されました。
先月30日午前11時前岸和田市にある大阪地方検察庁の支部の前から保釈が取り消され、収容のため呼び出しを受けていた岡崎公栄被告(49)が男の車に乗って逃走しました。
岡崎被告は、「荷物を取りに戻りたい」などと言って、事務官の立ち会いのもとで庁舎の外に出ましたが、待機していた男の車に乗り込んで急発進させ、立ちはだかった事務官を振り切って逃走していました。
事務官は車にはねられ、軽いけがをしました。
この事件で検察と警察が行方を捜査していましたが、1日午前11時すぎに大阪・和泉市内で一緒にいた2人を発見し岡崎被告の身柄を確保しました。
また車を運転していた野口仁容疑者(30)を傷害と公務執行妨害の疑いで逮捕しました。
岡崎被告は無免許で車を運転してけが人が出る事故を起こし裁判中でしたが、保釈が取り消されたため、先月30日、収容に向けた手続きの説明を受けていたということです。検察と警察は、逃走の詳しい状況を調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191101/k10012160251000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
« 過失運転致傷の女性に無罪 地裁下関判決 警察の違法捜査認定 (1日)共同 | トップページ | 東京五輪マラソン・競歩、札幌開催が決定(1日)TBS »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
« 過失運転致傷の女性に無罪 地裁下関判決 警察の違法捜査認定 (1日)共同 | トップページ | 東京五輪マラソン・競歩、札幌開催が決定(1日)TBS »
コメント