特殊詐欺「だまされないで」 歌手の伍代さん被害防止呼び掛け(29日)共同
警視庁小松川署などは29日、特殊詐欺の被害防止を訴えるイベントを東京都江戸川区のホールで開き、歌手伍代夏子さんが高齢者らに「自分はだまされないと思わずに気を引き締めて」と呼び掛けた。
実際に詐欺グループからかかってきた電話のやりとりの音声を再生。詐欺電話に出なくて済むよう常に留守番電話に設定しておくなどの予防策を紹介した。伍代さんは「離れて暮らす家族と日頃から連絡を取ったり合言葉を決めたりして対策を」と訴えた。
伍代さんは俳優杉良太郎さんら芸能人によるプロジェクトチーム「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」メンバーとして啓発活動に参加している。
https://this.kiji.is/573070618166248545?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 稲田氏、政治資金で秘書の反則金 駐車違反、収支報告書を訂正へ(29日)共同 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 稲田氏、政治資金で秘書の反則金 駐車違反、収支報告書を訂正へ(29日)共同 »
コメント