即位パレード、警備情報をHPで公表(6日)TBS
日曜日に行われる天皇陛下の即位を祝うパレードにむけ、警視庁は、地下鉄の出入り口の規制時間など、細かい警備情報をホームページで公表しました。
天皇陛下の即位を祝うパレード「祝賀御列の儀」は、皇居から赤坂御所までの間で行われます。警視庁が5日、ホームページで公表したのは、東京メトロ桜田門駅や永田町駅などの出入り口の規制時間や、29地点40か所に設置される所持品の検査所の場所などです。
集まった人たちは検査所で刃物や自撮り棒などを持っていないかチェックされたのち、指定されたエリアからパレードを見ることになります。
警視庁は、広報課の公式ツイッターで場所ごとの混雑状況をリアルタイムで発信すると共に、三浦正充警視総監をトップとする「最高警備本部」を設置して最高レベルの警備態勢を敷くということです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3822997.html
« 加害者の財産差し押さえ支援検討へ 兵庫 明石 (6日)NHK | トップページ | 祖父の車がバック、5歳の孫挟まれ死亡(6日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 加害者の財産差し押さえ支援検討へ 兵庫 明石 (6日)NHK | トップページ | 祖父の車がバック、5歳の孫挟まれ死亡(6日)TBS »
コメント