盗難相次ぐ台風被災地 ワゴン車改装の“移動交番”開設 長野 (2日)NHK
台風19号で大きな被害を受けた長野市で、被災した交番の敷地内に移動交番が開設されました。
移動交番は、ワゴン車を改装して荷台のスペースに机やいすを並べたもので、長野市豊野町にある浸水被害を受けて閉鎖中の交番の敷地内に設置されました。
1日は近くに住む80代の男性が拾った現金を届けに訪れ、男性は「何かあった時に駆け込めるので、移動交番ができて安心します」と話していました。
警察によりますと、浸水した地域では31日までに、住宅の敷地からポンプやタイヤが盗まれた、といった被害の申告が5件あったということで、移動交番では当面、午前9時から午後5時ごろまで被害の申告や相談に応じることにしています。
長野中央警察署豊野町交番の加部登志彦所長は「交番に警察官がいることで地域の安心につながってほしいです。交番も浸水しましたが、皆さんが元気な生活に戻れるように頑張ります」と話していました。
警察は今月5日から別の移動交番車を出して市内の9つの避難所を回り、避難している人たちの相談に応じることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191102/k10012161561000.html
« 首都大でアドレス流出 教員のPCがウイルス感染(2日)産経 | トップページ | 暴力団追放大会で半グレ撲滅宣言(2日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
« 首都大でアドレス流出 教員のPCがウイルス感染(2日)産経 | トップページ | 暴力団追放大会で半グレ撲滅宣言(2日)NHK »
コメント