生活困窮 賽銭箱から百円盗む?(17日)NHK
神社のさい銭箱からおよそ100円を盗んだとして海陽町の41歳の男が窃盗などの疑いで再逮捕されました。調べに対して男は「生活が苦しく食費が必要だった」などと容疑を認めているということです。
逮捕されたのは海陽町のアルバイト従業員池田幸久(41)容疑者です。
池田容疑者は先月22日、町内の神社に侵入し、さい銭箱の中に入っていた現金およそ100円を盗んだとして、窃盗などの疑いが持たれています。
この神社では先月18日ごろからさい銭が盗まれる被害が相次いでいて、神社側が、さい銭箱から事前にさい銭を回収した上で、警察とともに警戒にあっていました。
その結果、防犯カメラの映像などから池田容疑者がさい銭を盗んだことが分かったということです。
警察の調べに対して池田容疑者は「生活が苦しく、食費が必要だった」などと容疑を認めているということです。
池田容疑者は、今月5日に町内のショッピングセンターでおそよ400円相当の揚げ物や飲料水などを万引きたとして逮捕され、警察は余罪についても調べることにしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20191115/8020006230.html
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 前輪ロック式駐輪場 盗難相次ぐ「自転車にも鍵を」 (10日)NHK(2019.12.10)
- 災害ゴミから現金37万円を盗んだ疑い 分別の作業員逮捕 千葉 (10日)NHK(2019.12.10)
- 逮捕の元社員、7800個超出品 行政文書流出、半数はメモリー類(9日)共同(2019.12.09)
- 元社員、始業2時間前にHDD窃盗か 神奈川県文書流出(9日)産経(2019.12.09)
- 自販機から窃盗未遂、容疑の25歳男逮捕 神奈川(8日)産経(2019.12.08)
コメント