飼い主どこですか 「警官34年で初めて」拾得物は80センチ30キロ超え リクガメ、署に届く(29日)共同
【本部】沖縄県の本部署に28日、体長約80センチ、重さ30~40キロのケヅメリクガメが落とし物として届けられた。同署によると、今帰仁村の山中で住民が見つけ、軽貨物車で持ち込んだ。同署は「飼い主は引き取りに来て」と呼び掛けている。
大人2人がかりでようやく持って運べるサイズのカメは署敷地の浄化槽跡に移され、金網内を動き回っている。午後3時すぎには署員が与えた桑の葉を食べた。保管期間は3カ月間で、同署は近隣の動物園など預け先を探している。
ネオパークオキナワ動物管理部の土井晃部長によると、カメはアフリカ原産でペットとして流通している。ガラパゴスゾウガメなどに続いて世界で3番目に大きくなる種類のリクガメという。「力が強く柵を壊して逃げてしまうことや、大きくなり過ぎて飼い主が捨ててしまうことがある」と注意を促した。
本部署ではこれまでも牛やヤギを受理した例があるが、与那城竹志会計課長は「警察官歴34年で、こんなに珍しい落とし物は初めて」と驚いている。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/503884
« 世田谷事件の遺族、入江さん講演 「悲しむ人支える社会に」と訴え(29日)共同 | トップページ | 特殊詐欺グループ中枢の女逮捕 福井など10府県警、すり替え窃盗疑い(29日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
- 上着から出てきたトランプカード ベテラン駐在さんの「勘」が働いた(3日)朝日(2022.07.03)
« 世田谷事件の遺族、入江さん講演 「悲しむ人支える社会に」と訴え(29日)共同 | トップページ | 特殊詐欺グループ中枢の女逮捕 福井など10府県警、すり替え窃盗疑い(29日)共同 »
コメント