両陛下、伊勢神宮の内宮へ 即位報告、古式装束に馬車(23日)共同
三重県を訪問中の天皇、皇后両陛下は23日、即位の礼と重要祭祀「大嘗祭」が終わったことを報告するため、皇室の祖神とされる天照大神を祭る伊勢神宮(同県伊勢市)の内宮を参拝された。同日午後に帰京する。
22日の外宮参拝と同様に、天皇陛下は古式装束「黄櫨染袍」に身を包み、上皇さまが29年前の伊勢神宮参拝で使用した「儀装馬車」に乗って、参道を進んだ。
皇后さまは十二単姿に「おすべらかし」と呼ばれる髪形。馬へのアレルギーのため、馬車に乗らずに車を使った。この日は晴天で、10日の即位祝賀パレードで使ったオープンカーで移動した。
https://this.kiji.is/570799910500385889?c=39546741839462401
« 男子高校生2人 大麻所持で逮捕(23日)NHK | トップページ | 安藤ハザマ2.5億円所得隠し 架空発注、裏金で接待―東京国税局(23日)時事 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
- 秋篠宮ご夫妻、コロンビア大使夫妻と面会 皇室6月20日~26日(20日)朝日(2022.06.20)
- 上皇ご夫妻、沖縄特別展に 東京・国立公文書館(17日)共同(2022.06.17)
« 男子高校生2人 大麻所持で逮捕(23日)NHK | トップページ | 安藤ハザマ2.5億円所得隠し 架空発注、裏金で接待―東京国税局(23日)時事 »
コメント