一時停止を見ないで摘発、群馬 県警、38人違反取り消し(15日)共同
群馬県警は15日、桐生市の交差点で一時停止を守らない車を取り締まった際、実際に停止していないかどうかを十分に確かめないまま、38人の違反を摘発していたと発表した。違反点数の登録を抹消し、反則金は還付するという。
県警交通指導課によると、今年9月に桐生市新里町大久保の交差点で一時不停止違反を摘発された男性から「違反行為が見えていないのでは」と指摘があった。確認したところ、交差点より低い位置にある駐車場にパトカーを止めていたためよく見えず、違反の認定が不十分だったという。
交通指導課の岡本英仁課長は「適切な交通指導を徹底したい」としている。
https://this.kiji.is/568034906667680865?c=39546741839462401
« 警視庁管内体感治安れべる2 | トップページ | 北大教授、釈放され帰国 「機密資料を収集」北京で拘束(15日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
- 接待問題 山田内閣広報官 衆院予算委で陳謝「働きかけはない」(25日)NHK(2021.02.25)
- 山梨県警巡査長を逮捕 捜査で知り合った女性にわいせつ行為か(25日)NHK(2021.02.25)
- 菅首相長男らから接待 野党 “山田内閣広報官らの国会招致を”(24日)NHK(2021.02.24)
- 首相の長男らと会食「接待」と結論へ 総務省 計11人処分の方針(22日)NHK(2021.02.22)
« 警視庁管内体感治安れべる2 | トップページ | 北大教授、釈放され帰国 「機密資料を収集」北京で拘束(15日)時事 »
コメント