運転相談専用ダイヤル開設 高齢ドライバー事故防止へ(21日)産経
高齢ドライバーによる交通事故を防ぐため、警察庁は21日、運転に関する相談窓口につながる専用ダイヤルを開設すると発表した。番号は「#8080(ハレバレ)」で、22日午前10時に運用を始める。主に高齢ドライバーや家族からの相談を想定しているという。
相談窓口は既に各都道府県警の運転免許センターなどにあるが、認知度の低さが課題だった。専用ダイヤルにかけると最寄りの窓口に自動でつながる仕組みで、警察庁の担当者は「疑問や不安を気軽に相談してほしい」と話している。
警察庁によると、固定電話だけでなく携帯電話でもかけることができる。警察官や看護師資格を持つ専門職員が対応し、内容によっては運転免許の自主返納を提案することもある。ダイヤル開設を機に、窓口の名称を「運転適性相談窓口」から、親しみやすい「安全運転相談」に改める。受け付けは原則平日で、各都道府県警の業務時間内。
https://www.sankei.com/affairs/news/191121/afr1911210012-n1.html
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 虐待事案の安全確認で6人不明(12日)西日本(2019.12.12)
- パワハラ企業は求人の受理拒否も(11日)西日本(2019.12.11)
- 「政治とカネ」疑惑の雲隠れ3議員 ボーナス満額支給に批判も(11日)西日本(2019.12.11)
- 居住用と偽り投資マンション購入 住宅ローン不正横行か(11日)朝日(2019.12.11)
- 誰でも手に入るウラン、違法な流通網 規制外の鉱石も(10日)朝日(2019.12.10)
コメント