横領容疑でアパレル会社家宅捜索 東京地検特捜部、社長ら着服か(26日)共同
東京都渋谷区のアパレル会社の社長らが、売り上げの一部を着服した疑いが強まったとして、東京地検特捜部は26日、業務上横領の疑いで、この会社を家宅捜索した。特捜部は今後、押収した資料を基に立件の可否を検討する。
家宅捜索を受けたのは、服飾品や雑貨の製造販売、通信販売業務などを手掛ける「GLADHAND」。関係者によると、社長の男性が元役員らと共謀し、同社の売り上げの一部を着服した疑いがある。
長年、正当な理由がないのに、売り上げの一部を現金で保管していたとみられ、特捜部は関係者から事情を聴くなどして経緯を調べる。
https://this.kiji.is/571866181924848737?c=39546741839462401
« 偽名「せつじろう」使い、女児とSNSか 誘拐容疑者(26日)朝日 | トップページ | 沢尻容疑者の勾留延長決定 12月6日まで、東京地裁(26日)共同 »
「検察、地検特捜部」カテゴリの記事
- 元捜査4課長を不起訴 名古屋地検(25日)時事(2022.05.25)
- 贈賄報告、迷走の天馬経営陣 頬かむりに弥縫策…頓挫―「法令違反いとわぬ風土」(24日)時事(2022.05.24)
- 「天馬」前社長ら在宅起訴 ベトナム当局に贈賄罪―追徴減免で2360万円・東京地検(23日)時事(2022.05.23)
- 取り調べで「あなたは大罪人」 特捜検事の適格性、どう審査?(21日)朝日(2022.05.21)
- 勾留停止中に逃走の被告確保 車上荒らし、覚せい剤使用罪―東京地検(20日)時事(2022.05.20)
« 偽名「せつじろう」使い、女児とSNSか 誘拐容疑者(26日)朝日 | トップページ | 沢尻容疑者の勾留延長決定 12月6日まで、東京地裁(26日)共同 »
コメント