名簿流出か アポ電や詐欺被害相次ぐ、滝川中高卒業生宅(21日)共同
兵庫県内の滝川中・高校(神戸市須磨区)の卒業生の父母宅に11月、息子をかたる電話があり、70~80代の3人が計2650万円をだまし取られていたことが21日、兵庫県警への取材で分かった。被害に至らなかったが、事前に資産状況や現金の保管状況などを確認する「予兆電話(アポ電)」も約30件あったといい、県警生活安全企画課は注意を呼びかけている。
同課などが特殊詐欺の被害者やアポ電の架電先の傾向を分析した結果、息子らが同中・高を卒業していることが判明。1989年ごろの卒業生名簿が流出した可能性があるという。
いずれも11月に入り、卒業生の父母宅に「投資に失敗し、今日中に現金が必要」などと電話があった。被害者3人は近くの駅や路地などに呼び出され、金をだまし取られたという。
同高校の野球部は春12回、夏7回の甲子園出場を誇り、故別所毅彦氏(元巨人など)ら数多くのプロ選手を輩出。文武両道の私立学校として知られる。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201911/0012896252.shtml
« 動物病院に車突っ込む 大阪・松原2人軽傷(21日)産経 | トップページ | 住宅で女子高校生と33歳男が死亡 男が殺害後自殺か 兵庫 加東 (21日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
- 執念の逮捕劇「一生ガーナで逃亡生活か?罪償って余生過ごすか?」公開手配と説得で容疑者が『自ら潜伏先を...』(8日)TBS(2022.08.08)
- 国際ロマンス詐欺 容疑の男逮捕、ガーナから移送(8日)日経(2022.08.08)
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
« 動物病院に車突っ込む 大阪・松原2人軽傷(21日)産経 | トップページ | 住宅で女子高校生と33歳男が死亡 男が殺害後自殺か 兵庫 加東 (21日)NHK »
コメント