警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(24、25日 単位・レベル)
軒を貸して母屋とられる?
【治安うんちく】

よその国に来て「やりたい放題」とはまさにこのこどたろう。
先月行われたラグビーワールドカップの観戦のため日本を訪れていた外国人観光客から多額料金を奪おうとしたとして、東京・六本木のバーの経営者(39)らバングラデシュ国籍の男3人が警視庁に逮捕された。男らは今年9月に「金を払わなければ殺す」などとイギリス人の41歳の男性客を脅して、金を奪おうとした強盗未遂容疑。警視庁には、同店に対しては外国人観光客から同様の被害の相談が40件近く寄せられていたという。
日本警察の威信をかけた警備が行われている裏側での〝たたき(強盗)〟未遂事件とは…
警察庁によると、今年10月現在の外国人による重要犯罪の検挙人員は222人で前年同期より24人の減少。罪種別にみると殺人で最も多かったのはベトナム15人、中国の10人、フィリピンの2人など。強盗は中国の14人、フィリピンとブラジルの各9人。放火は韓国・朝鮮、パキスタン、フィリピンの各1人など。強制性交はフィリピンの6人、中国の4人にロシアやスリランカなどがこれに続く。
略取誘拐は中国が2人。強制わいせつは中国の14人、ベトナムの13人、アフリカ州の8人と続く。重要犯罪ではフィリピンとブラジル人の検挙者が増えている。
一方、重要窃盗犯の検挙人員は156人。ランキングは中国の31人、ベトナムの24人、ブラジルの19人の順。中でも侵入盗で最も多いのはベトナムの22人だった。
来年はオリンピックの年。警察はテロ事件だけでなく、こんな裏側での事犯にも目を光らせなければならない。外国人に犯罪社会の〝天国〟を与えてはならない。
首都・東京感治安は「レベル2(ブルー)」とする。



先月行われたラグビーワールドカップの観戦のため日本を訪れていた外国人観光客から多額料金を奪おうとしたとして、東京・六本木のバーの経営者(39)らバングラデシュ国籍の男3人が警視庁に逮捕された。男らは今年9月に「金を払わなければ殺す」などとイギリス人の41歳の男性客を脅して、金を奪おうとした強盗未遂容疑。警視庁には、同店に対しては外国人観光客から同様の被害の相談が40件近く寄せられていたという。
日本警察の威信をかけた警備が行われている裏側での〝たたき(強盗)〟未遂事件とは…
警察庁によると、今年10月現在の外国人による重要犯罪の検挙人員は222人で前年同期より24人の減少。罪種別にみると殺人で最も多かったのはベトナム15人、中国の10人、フィリピンの2人など。強盗は中国の14人、フィリピンとブラジルの各9人。放火は韓国・朝鮮、パキスタン、フィリピンの各1人など。強制性交はフィリピンの6人、中国の4人にロシアやスリランカなどがこれに続く。
略取誘拐は中国が2人。強制わいせつは中国の14人、ベトナムの13人、アフリカ州の8人と続く。重要犯罪ではフィリピンとブラジル人の検挙者が増えている。
一方、重要窃盗犯の検挙人員は156人。ランキングは中国の31人、ベトナムの24人、ブラジルの19人の順。中でも侵入盗で最も多いのはベトナムの22人だった。
来年はオリンピックの年。警察はテロ事件だけでなく、こんな裏側での事犯にも目を光らせなければならない。外国人に犯罪社会の〝天国〟を与えてはならない。
首都・東京感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

★AV出演詐欺、男性被害 博多署容疑の男逮捕(16日)西日本
★比で日本人36人の身柄拘束 特殊詐欺グループか (14日)産経
★79歳の女性に“次男を名乗る電話” 2100万円だまし取られる (11日)NHK
★「即金ですぐ必要」 詐欺事件で逮捕
★NHK受信料名簿で詐欺か 逮捕の元委託先社長 (9日)日経
★「即金ですぐ必要」 詐欺事件で逮捕の少年のスマホ、詐欺Gとのやり取り残る (9日)産経
★「キャッシュカードを封筒に」 すり替え詐欺に注意 (7日)朝日
★「民事訴訟最終通達書」のはがき 3350万円の詐欺被害 (7日)NHK
★カードすり替え盗被害急増 犯人から電話→通話中に偽警官→偽物と交換 (5日)西日本
★日本人の高齢者狙い現金3千万円詐取の疑い、中国籍の男逮捕 (1日)TBS
★「10万円送れば20万円払う」 下着買い取り詐欺容疑で大学生逮捕 (1日)産経
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.27)
- 😢警視庁管内体感治安レベル3(2023.05.26)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.25)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.24)
- 😢警視庁管内体感治安レベル2(2023.05.23)
コメント