大阪・泉佐野市、寄付金300億円を目的外使用か(4日)NHK
大阪府泉佐野市が、ふるさと納税で得た寄付金のうちおよそ300億円を、公共施設整備のための基金に積み立てていながら返礼品の費用などに充てていたことがわかりました。 泉佐野市は、ふるさと納税で豪華な返礼品やアマゾンのギフト券をプレゼントするなどして、昨年度、全国1位となるおよそ497億円を集めていました。
泉佐野市ではこのうち480億円を公共施設の整備などに使うための「公共施設整備基金」に積み立てていましたが、その中からおよそ300億円をふるさと納税の返礼品や事業者に支払うために使っていたということです。地方自治法では、基金の目的外での支出は認められていません。
泉佐野市は「想定以上の寄付金が集まり一時的に積み立てていただけで、市民や市に損害は与えていない」として、来月、議会に目的に沿った新たな基金の設置を提案する方針です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3820845.html
« 十勝岳で火山性地震増 推移注意(4日)NHK | トップページ | 性被害、顔隠さぬデモに共感 痛みのわかる記者が見た(4日)朝日 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 山田内閣広報官が退任 首相長男側から7万円超接待(1日)産経(2021.03.01)
- 下着撮影の男性教頭ら3人を懲戒処分(26日)産経(2021.02.26)
- 総務省幹部ら接待 「東北新社」社長辞任 首相長男は人事部付に(26日)NHK(2021.02.26)
- 後ろポケットからポロリ 横浜市立中教諭シーパラで名簿紛失(26日)共同(2021.02.26)
- 竹中工務店を書類送検 工事で「偽装請負」容疑―大阪府警(26日)時事(2021.02.26)
« 十勝岳で火山性地震増 推移注意(4日)NHK | トップページ | 性被害、顔隠さぬデモに共感 痛みのわかる記者が見た(4日)朝日 »
コメント