»他人名義の“7pay”で不正決済(9日)TBS
スマートフォン決済サービス「7pay」の不正アクセス事件で、他人名義の「7pay」で70万円相当の電子マネーなどを購入したとみられる男が逮捕されました。 逮捕されたのは会社役員の青木竜弥容疑者(39)で、今年7月、東京・武蔵村山市の「セブン-イレブン」で他人のIDやパスワードで「7pay」を使い、2万5000円相当の電子マネーなどを購入した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、青木容疑者は2日間でおよそ20店舗を回り、70万円相当を不正に決済していました。容疑を認めていて、「中国人女性から頼まれた」「10%の報酬を受け取った」と供述しているということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3799072.html
« »金相場詐欺の疑いで83歳女逮捕、余罪3億円か(9日)TBS | トップページ | »車の窓越しに胸ぐらつかまれ そのまま走行、男を逮捕(9日)TBS »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« »金相場詐欺の疑いで83歳女逮捕、余罪3億円か(9日)TBS | トップページ | »車の窓越しに胸ぐらつかまれ そのまま走行、男を逮捕(9日)TBS »
コメント