台風19号、特定非常災害に=安倍首相、福島・宮城の被災地視察(17日)時事
安倍晋三首相は17日、記録的大雨により各地で甚大な被害を出した台風19号について、特定非常災害特別措置法に基づく「特定非常災害」に指定する方針を明らかにした。被災状況視察のため訪れた宮城県丸森町で記者団に語った。18日の閣議で決定する。
特定非常災害に指定されると、被災者は運転免許証の有効期限延長や破産手続きの一時留保、飲食店の営業許可の期間延長などの特例措置を受けられる。これまでに阪神大震災や東日本大震災、熊本地震、西日本豪雨などで適用されている。
首相は17日、福島、宮城両県で堤防決壊により浸水した地域や避難所などを視察。記者団に「災害のすさまじい爪痕を目の当たりにし、被災者の皆さんから困難な状況を伺った。一日も早く安心して暮らせる生活を取り戻せるよう全力を尽くす」と強調した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101700824&g=soc
« 83歳の車にはねられ94歳女性死亡 川崎市高津区(17日)共同 | トップページ | 自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で(17日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 83歳の車にはねられ94歳女性死亡 川崎市高津区(17日)共同 | トップページ | 自殺した児童生徒 最多の332人 昭和63年度以降で(17日)NHK »
コメント