東京都内で10代の男女がデング熱(16日)産経
東京都は16日、都内に住む海外渡航歴のない10代の男女2人が、デング熱と診断されたと発表した。いずれも退院し、快方に向かっている。周囲への感染拡大はみられないという。都内の患者は5年ぶり。
都によると、2人は9月18~20日、修学旅行で訪れた奈良市内または京都市内で、デング熱に感染した可能性が高いという。
都内で海外渡航歴のない人がデング熱を発症した事例は、69年ぶりに国内感染が確認された平成26年以来。同年には、代々木公園(渋谷区)を訪れた人を中心に約150人以上の感染が報告された。
デング熱は、蚊に刺されることで感染し、急な高熱や筋肉痛などの症状が出る。まれに重症化し死に至ることもある。有効なワクチンや治療薬がない。
https://www.sankei.com/affairs/news/191016/afr1910160076-n1.html
« 詐取したカードで240万円引き出す 容疑の指示役逮捕 (16日)産経 | トップページ | 歩行者死亡事故7割が道路横断中 道交法違反の妨害、最多18万件(16日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- AV法案反対、新宿でデモ 「根本的な被害防止を」(22日)共同(2022.05.22)
- 米 バイデン大統領訪日【速報中】午後5時すぎ横田基地に到着(22日)NHK(2022.05.22)
- 静岡県菊川市で大規模な断水・水圧の低下が発生約6700世帯に影響(静岡県)(21日)TBS(2022.05.21)
- 共通テスト、不正防止で会場巡視強化 電波遮断は見送り(21日)日経(2022.05.21)
- 柏崎原発テロ対策不備「原因究明されていない」 県技術委、委員から指摘(21日)共同(2022.05.21)
« 詐取したカードで240万円引き出す 容疑の指示役逮捕 (16日)産経 | トップページ | 歩行者死亡事故7割が道路横断中 道交法違反の妨害、最多18万件(16日)共同 »
コメント