横田めぐみさん拉致から42年 55歳の誕生日に家族が訴え(6日)NHK
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんは帰国を果たせないまま、5日、55歳の誕生日を迎えました。めぐみさんの家族は川崎市内で講演し、北朝鮮のキム委員長に対し、「被害者を帰国させる英断をしてほしい」と訴えました。
横田めぐみさんは昭和52年11月、13歳のときに、新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致されました。
めぐみさんは5日、55歳の誕生日を迎え、川崎市で開かれた集会には弟の横田拓也さんが出席しました。
拓也さんは「姉はとても明るくおしゃべりが好きで、弟の私にとってもひまわりのような朗らかな人でした。そんな13歳の少女が拉致され恐怖のどん底に突き落とされたと思うと、許せない気持ちでいっぱいです」と話しました。
そして、来月で拉致から42年になることに触れ、「被害者の家族が80代90代となり、まさに時間とのぎりぎりの闘いを強いられているのが現実です」と述べたうえで、「もし姉をはじめとする被害者が帰国できさえすれば、私たちは北朝鮮にとって不利になる活動や日朝交渉を妨害するようなことはしません。被害者たちを帰国させる勇気ある英断をキム委員長に求めたい。そして、日本政府がすべての被害者の帰国という解決のハードルを下げることがないよう注視していきたい」などと話しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191005/k10012114441000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_012
« »勾留停止後逃走の男 身柄確保、長野のホテルで一緒の女を逮捕(6日)TBS | トップページ | 経営者殺人 不審な車目撃情報(6日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« »勾留停止後逃走の男 身柄確保、長野のホテルで一緒の女を逮捕(6日)TBS | トップページ | 経営者殺人 不審な車目撃情報(6日)NHK »
コメント