原子力機構で盗難 男を逮捕(12日)NHK
茨城県にある日本原子力研究開発機構の研究所で立ち入りが制限されている管理区域内に保管されていたトランシーバー6台が無くなり、警察は11日、研究所に出入りしていた協力会社の24歳の社員を窃盗の疑いで逮捕しました。
原子力機構によりますと、今月7日、茨城県東海村にある「核燃料サイクル工学研究所」の高レベル放射性廃液を処理する施設で保管していた緊急時用のトランシーバー6台が無くなっていることが分かったということです。
その後、調査をしたところ、リサイクル店やネットのオークションで売られていたことがわかり、原子力機構は盗難にあったとみて、警察に被害届を出しました。
トランシーバーは放射性物質を管理するために立ち入りが制限されている「放射線管理区域」内にある制御室で保管されていたということです。
その後、警察は、施設に出入りしている協力会社の社員で、日立市に住む藤田吉稀容疑者(24)をトランシーバーを盗んだ窃盗の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、藤田容疑者は11日、「自分が盗んでしまった」と茨城県内の交番に自首したということです。
警察は動機などについて詳しく調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20191011/1070007615.html
« 山口組の総本部に初の使用制限 兵庫県警が仮命令(12日)NHK | トップページ | 池田泉州銀行員が2億円余着服(12日)NHK »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- ウクライナ支援の募金箱盗まれる 区役所に設置、県警が捜査―千葉(27日)時事(2022.05.27)
- 「何しようとか!お前こら!現行犯たい!」~“さい銭泥棒”の男「生活に困って」福岡(23日)TBS(2022.05.23)
- 「万引き犯を捕まえました」雑貨店で、Tシャツ1枚を…警備員気づいて逮捕の42歳の女、他にも帽子など5つの商品所持(23日)TBS(2022.05.23)
- 「ぜいたくな生活送りたかった」 万引品売却益隠す 男を追送検 10年で1億円被害か(20日)産経(2022.05.20)
- 車両窃盗グループのリーダー逮捕 レクサスなど盗み余罪約100件か(20日)TBS(2022.05.20)
« 山口組の総本部に初の使用制限 兵庫県警が仮命令(12日)NHK | トップページ | 池田泉州銀行員が2億円余着服(12日)NHK »
コメント