「少しでも役に立てれば」=ボランティア受け付け開始-台風被災の長野市(16日)時事
台風19号の大雨で千曲川の堤防が決壊し、浸水などの被害を受けた長野市では16日、各地から訪れるボランティアの受け付けが始まった。「少しでも役に立てれば」。市南部災害ボランティアセンターには平日にもかかわらず、多くの人が集まった。
変わり果て「まさかこれほど」=片付け、見通し立たず-台風被害の長野の住民ら
同日に受け入れるのは同市南部の篠ノ井地区と松代地区。市河川課によると、両地区の推定浸水面積は約460ヘクタールに上ると見られる。
市社会福祉協議会によると、ボランティアは被災者のニーズに応じて、家財の搬出や泥のかき出し、家屋の清掃などに当たる。思い出の詰まった品を処分することもあるため、被災者の話を聞くなど心のケアを含めた活動を依頼している。
同センターで16日朝に受け付けを済ませた長野市内の女性は「テレビの映像を見て、少しでも役に立てればと思って来ました」と話した。
広範囲で浸水の被害を受けた穂保地区など長野市北部では17日以降に活動が始められる予定。同市内では16日午前6時現在で約700人が避難所に身を寄せている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019101600432&g=soc
« 平岡選手にひき逃げ容疑 ソチ五輪銅、奈良県警(16日)産経 | トップページ | 台風呼称、当面は「19号」命名されれば42年ぶり(16日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 地下道から黒煙、1人死亡 秋田市(26日)産経(2021.02.26)
- 栃木山火事、避難勧告305世帯 鎮火見通し立たず、発生6日目(26日)共同(2021.02.26)
- 山火事鎮火へ「能力発揮」 ヘリから放水225回―統幕長(26日)時事(2021.02.26)
- 群馬・桐生で山林火災 広範囲に拡大か(25日)共同(2021.02.25)
- 福島の50代男性 家財の下敷きになり死亡 6強地震で初の死者(25日)NHK(2021.02.25)
« 平岡選手にひき逃げ容疑 ソチ五輪銅、奈良県警(16日)産経 | トップページ | 台風呼称、当面は「19号」命名されれば42年ぶり(16日)共同 »
コメント