【台風19号】気象庁、異例の事前警戒会見で自治体も早期対応 (12日)産経
今回の台風19号では気象庁が過去の台風を例示し、「記録的な大雨になる恐れがある」として、異例の事前警戒を呼びかけたことで、自治体も早期に避難所開設するなど準備を整えた。
約7割の地域が満潮時の海水面よりも低い、いわゆる「海抜0メートル地帯」の東京都江戸川区。河川の氾濫といった水害の危険性も高く区は住民に対し「不要不急の外出を控えるように」などと呼びかけた。
堤防決壊などが予想される場合は、区外への事前避難も促すことになっているが、上陸時の勢力を勘案するなどし、勧告までは踏み込まなかったという。ただ担当者は「引き続き警戒を続けたい」とする。
都心の文京区や千代田区でも避難所を開設。職員が食料や水を配布し、自主避難してきた高齢者らの対応にあたった。
足立区では12日午後1時現在で30カ所の避難所を開設。近藤弥生区長は「これまでに経験したことのない暴風、大雨、高潮が同時多発的に起こる可能性がある」として、ハザードマップの確認や早めの避難を動画で呼びかけた。
区の担当者は「最悪の被害を想定して対策本部を早めに設置し、避難所も前倒しして設置した」と話していた。
https://www.sankei.com/affairs/news/191012/afr1910120017-n1.html
« 東京・多摩市、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令(12日)TBS | トップページ | 台風警戒、英語で呼び掛け=外国人向け動画、視聴1万回超-河井法相(12日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« 東京・多摩市、「避難準備・高齢者等避難開始」を発令(12日)TBS | トップページ | 台風警戒、英語で呼び掛け=外国人向け動画、視聴1万回超-河井法相(12日)時事 »
コメント