宮城県白石市ではため池決壊で被害拡大か(22日)TBS
台風19号による大雨で、宮城県白石市では、農業用ため池が決壊して被害が拡大した可能性があり、市が調査を進めています。
「堤防が決壊して、この水が沢に流れ出しています。ため池には今、水が溜まっていない状況です」(記者)
宮城県白石市では、農業用ため池3か所が決壊。いずれも、地震や豪雨で住宅地に被害を与える可能性の高い「防災重点ため池」でした。
ため池の下流に位置する大鷹沢三沢地区。台風19号が上陸した今月12日の夜、濁流が一気に押し寄せたといいます。「急にどーと来た。普通の雨の降り方と違う」(地元の住民)
「津波みたいな勢いだった」(地元の住民)
3か所のため池が決壊。大量の水が川に流れ込んで住宅地に押し寄せ、浸水被害を拡大させた可能性があります。
農業用ため池については、去年の西日本豪雨でも決壊して被害が拡大。この教訓をふまえ、宮城県内でも、地元自治体が点検や補強工事の検討を進めていました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3810215.html
« AI「殺人ロボット兵器」の禁止条約を 各国に働きかけ(22日)NHK | トップページ | 警視庁、都心を厳戒態勢 部隊2万人、全国から応援(22日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
- 栃木山火事、鎮圧に向け消火再開 発生9日目、延焼ほぼ収まる(1日)共同(2021.03.01)
- 東京・江東区で火災、11棟に延焼 けが人の情報も(1日)朝日(2021.03.01)
- 山林火災で焼死体発見 島根・雲南市(1日)共同(2021.03.01)
- 避難勧告3月1日にも解除へ 栃木山火事「状況は好転」(28日)共同(2021.02.28)
« AI「殺人ロボット兵器」の禁止条約を 各国に働きかけ(22日)NHK | トップページ | 警視庁、都心を厳戒態勢 部隊2万人、全国から応援(22日)共同 »
コメント