「饗宴の儀」、和食高級食材で イスラム、菜食者向けにも配慮(22日)共同
「饗宴の儀」では、平成の代替わり時を踏襲し、和食中心の料理が提供され、タイやマツタケ、牛肉などの高級食材が卓上を彩った。海外からの多様な賓客に対応するため、イスラム教徒や菜食主義者に向けた料理も別に用意した。
「日本の山海の食材を味わってほしい」(宮内庁幹部)という方針の料理には、カスゴダイの姿焼きや、アワビの塩蒸し、伊勢エビやマツタケ入りの吸い物などが並ぶ豪華なものとなった。
和食に慣れていない賓客に配慮し、牛肉アスパラガス巻きといった洋風の料理も出され、菊の御紋が入ったフォークやスプーンを添えた。イスラム教徒のために「ハラル」方式の料理も準備した。
https://this.kiji.is/559350716975121505?c=39546741839462401
« 85歳の女をひき逃げで逮捕 茨城・取手 はねられた女性をさらにはねる(22日)産経 | トップページ | 饗宴の儀、華やかに夜までお祝い 海外の賓客ら皇居・宮殿に続々(23日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
- 両陛下、芸術院授賞式に出席 受賞者は筒井康隆さんら(20日)共同(2022.06.20)
« 85歳の女をひき逃げで逮捕 茨城・取手 はねられた女性をさらにはねる(22日)産経 | トップページ | 饗宴の儀、華やかに夜までお祝い 海外の賓客ら皇居・宮殿に続々(23日)共同 »
コメント