»他人名義で注文、転送してだまし取ろうとした男逮捕(5日)TBS
インターネット上で他人名義でショートパンツを注文し、自宅に転送して商品をだまし取ろうとしたとして、無職の男が逮捕されました。男は「100件くらいやった」と供述しています。 詐欺未遂の疑いで逮捕されたのは、神奈川県大磯町に住む無職・安藤大介容疑者(32)です。
安藤容疑者は今年8月上旬、インターネット上で他人名義でショートパンツ1着を注文し、その後、自宅に転送して代金を払わず商品をだまし取ろうとした疑いがもたれています。
調べに対し、安藤容疑者は「間違いありません」と容疑を認めたうえで、「100件くらいやりました」と供述しているということで、警察は、余罪を捜査しています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3796006.html
« 元助役関連会社から献金=自民・稲田氏の政党支部(5日)時事 | トップページ | 京アニ放火事件 治療中の20代女性死亡 死者36人に(5日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
« 元助役関連会社から献金=自民・稲田氏の政党支部(5日)時事 | トップページ | 京アニ放火事件 治療中の20代女性死亡 死者36人に(5日)NHK »
コメント