首相、台風19号被災地を視察(17日)西日本
安倍晋三首相は17日午前、台風19号による河川氾濫などで甚大な被害が出た福島県を訪問した。避難所を訪れ、被災者から要望を聴取。復旧・復興に向けた施策に生かしたい考えだ。水害現場も視察する。首相が台風19号の被災地に入るのは初めて。
午後には福島県庁で自治体関係者と面会。その後、宮城県の被災地を訪れる。
政府は16日、被災者支援の強化のため、2019年度予算の予備費約7億1千万円の支出を決定。首相は台風被害を激甚災害に指定し、被災自治体の財政負担軽減を図る考えも示している。
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/551789/
« 福島・郡山で路線バス90台が水没、一部運休続く(17日)産経 | トップページ | 女性殺害事件の被害者の名前はなぜ匿名になったのか (17日)共同 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 住宅など8棟焼け1人の遺体 80代男性と連絡取れず 大阪(28日)NHK(2021.02.28)
- 群馬の山林火災、鎮火 20ヘクタール焼失(28日)共同(2021.02.28)
- 栃木の山火事、消火再開 8日目、残り火消し鎮圧へ(28日)産経(2021.02.28)
- 栃木山火事、27日は延焼なし…来月1日にも鎮圧見込み(27日)産経(2021.02.27)
- 山火事、悪条件で散水追い付かず 発生1週間、住民の不安消えず(27日)共同(2021.02.27)
« 福島・郡山で路線バス90台が水没、一部運休続く(17日)産経 | トップページ | 女性殺害事件の被害者の名前はなぜ匿名になったのか (17日)共同 »
コメント