ラグビーW杯 不正転売チケットにご用心 (7日)日経
ラグビーワールドカップ(W杯)の試合会場で、非公式のサイトなどで転売された不正なチケットが相次ぎ見つかっている。大会組織委員会によると、各地の会場でゲートでの認証時に不正と分かり、入場できないケースが続出。多い試合では約200人に上った。ダフ屋行為も絶えず、組織委は入場無効にならないよう公式サイトを通じた購入を求めている。
9月21日、横浜市の横浜国際総合競技場で行われたニュージーランド(NZ)…
「 この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
« 漁船衝突 北朝鮮の乗組員 約60人全員救助(7日)NHK | トップページ | 投資詐欺疑い83歳女再逮捕 被害3億円、FXの知識も(7日)産経 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
« 漁船衝突 北朝鮮の乗組員 約60人全員救助(7日)NHK | トップページ | 投資詐欺疑い83歳女再逮捕 被害3億円、FXの知識も(7日)産経 »
コメント