住宅全焼で2人の遺体見つかる 静岡 富士宮(31日)NHK
31日未明、静岡県富士宮市で住宅が全焼し焼け跡から2人の遺体が見つかりました。この家に住む70代の兄弟と連絡が取れなくなっていて、警察は、遺体はこの2人とみて確認を急いでいます。
31日午前0時20分ごろ、富士宮市三園平の住宅から火が出ていると、近所の人から消防に通報がありました。
消防車など12台が出て消火に当たり、火はおよそ1時間半後に消し止められましたが、この火事で木造2階建ての住宅1棟が全焼しました。
警察によりますと、焼け跡から2人の遺体が見つかったということです。
この家には佐野武彦さん(76)と弟の明さん(71)の2人が住んでいますが、火事のあと連絡が取れなくなっていて、警察は、遺体はこの2人とみて確認を急ぐとともに、火が出た原因を調べています。
現場は国道139号線沿いの住宅が密集した地域で、道幅の狭い道路が複雑に入り組み消防車が近づけないため、離れた場所からホースを何本もつなげて消火に当たっていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191031/k10012157901000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_005
« 首里城正殿、北殿が全焼=世界遺産、けが人情報はなし-那覇(31日)時事 | トップページ | 全日空の保安検査場 また持ち込み禁止物の見落とし 大阪空港 (31日)NHK »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 口永良部島、警戒レベル3 入山規制に引き上げ(28日)産経(2021.02.28)
- 住宅など8棟焼け1人の遺体 80代男性と連絡取れず 大阪(28日)NHK(2021.02.28)
- 群馬の山林火災、鎮火 20ヘクタール焼失(28日)共同(2021.02.28)
- 栃木の山火事、消火再開 8日目、残り火消し鎮圧へ(28日)産経(2021.02.28)
- 栃木山火事、27日は延焼なし…来月1日にも鎮圧見込み(27日)産経(2021.02.27)
« 首里城正殿、北殿が全焼=世界遺産、けが人情報はなし-那覇(31日)時事 | トップページ | 全日空の保安検査場 また持ち込み禁止物の見落とし 大阪空港 (31日)NHK »
コメント