盗み常習性認定し、一審破棄 万引の女に高松高裁(31日)共同
万引を繰り返したとして常習累犯窃盗罪に問われた高知市の無職の女(33)の控訴審で、高松高裁は31日、盗みをやめられない窃盗症の影響を認めて窃盗罪を適用し懲役1年2月とした一審高知地裁判決を破棄、常習性を認定して懲役2年の判決を言い渡した。
被告側は窃盗症などの精神障害が影響したと主張。杉山慎治裁判長は「行動制御能力は著しく低下していなかった」と刑事責任能力を認め「精神障害の影響を受けつつも、窃盗は被告本来の人格によるもの」と指摘した。
高知地裁は1月、常習性を要件とする常習累犯窃盗罪の成立を認めず、懲役4年の求刑に対し懲役1年2月の判決を言い渡した。
https://this.kiji.is/562606039847568481?c=39546741839462401
« 警視庁体感治安レベル2 | トップページ | 列車事故で住友商事に賠償請求=「プユマ号」脱線、22億円-台湾鉄道当局(31日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決 痴漢疑われ逃走、東京地裁(26日)共同(2021.02.26)
- 組トップに4億円の賠償命令 特殊詐欺で使用者責任認める(26日)共同(2021.02.26)
- 元警視庁SP、傷害で無罪判決(26日)日経(2021.02.26)
- 「iPhone発火で2人死亡」アップル日本法人を提訴(25日)朝日(2021.02.25)
- 孔子廟に土地無償提供は「違憲」 最高裁、政教分離3例目(24日)共同(2021.02.24)
« 警視庁体感治安レベル2 | トップページ | 列車事故で住友商事に賠償請求=「プユマ号」脱線、22億円-台湾鉄道当局(31日)時事 »
コメント