死者83人、不明は11人に 台風19号、3千人超避難(22日)共同
広範囲に土砂災害や浸水被害を引き起こした台風19号の影響で、21日までに共同通信の集計で死者は宮城、長野、兵庫で1人ずつ増え13都県の83人に上った。行方不明者は11人とみられる。避難所に身を寄せている住民らは3千人を超えている。
被災地では、警察や消防、自衛隊などが行方不明者の捜索を続け、住民らは浸水した住宅の片付けに追われた。
厚生労働省によると、断水は21日現在で4万3439戸となり、前日からほぼ半減した。
総務省消防庁によると、住宅被害は全半壊が14都県の1986棟、一部損壊が28都道府県の2997棟。床上浸水は16都県2万9707棟。
https://this.kiji.is/558931450376701025?c=39546741839462401
« パワハラ指針、労使が対立 厚労省、具体例を提示(22日)共同 | トップページ | ハロウィーン混乱防げるか=路上禁酒条例、実施へ-東京・渋谷(22日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海岸で警戒呼びかける「津波フラッグ」全国自治体で導入進まず(6日)NHK(2021.03.06)
- ニュージーランド沖で3度目の大地震 M8.0 日本への津波調査中(5日)NHK(2021.03.05)
- 震災不明の61歳女性と判明 宮城・東松島、2月発見の遺体(4日)共同(2021.03.04)
- 首里城の火災、消防「原因不明」建物など損害53億円(4日)共同(2021.03.04)
- 小田原の住宅で火災 焼け跡から3人の遺体 住人と連絡つかず(1日)TBS(2021.03.01)
« パワハラ指針、労使が対立 厚労省、具体例を提示(22日)共同 | トップページ | ハロウィーン混乱防げるか=路上禁酒条例、実施へ-東京・渋谷(22日)時事 »
コメント